office-miyaji
  •  profile

水巻町の自慢の大玉「水巻のでかにんにく」

office-miyaji 水巻町の自慢の大玉「水巻のでかにんにく」

数年前からお力添えさせて頂いております「水巻町」

「水巻町シティプロモーション戦略」の策定〜企画・運営という事で、

新しい施設の立ち上げや、空き家DIY、ゆるきゃらの募集などを行っております。

そんな面白い取組、盛々盛り沢山の中!!

 

「水巻のでかにんにくブランド化」もご支援させて頂いております。

生産者や販売者、役場さんなどと共に、「水巻のでかにんにく協議会」を立ち上げ、

販売や清算のルール、管理、運営の計画などを整理しながら、

今年の販売がスタートしました!!

 

昨年より、生産量も数倍に増やしに増やし、

今年は新たなデザインと共に、販売開始しております。

通常のにんにくの数倍ある、「水巻のでかにんにく」は、

遠賀川に面した水巻町の土地ですくすくと育ち、

無臭ニンニクとも呼ばれる程の品種なので、においもほのか。

どこかジャガイモ?というぐらい、ほっくりとした味わいが特徴です。

ご覧の通り、何より”でかい!!!”

生産者✕販売事業者✕役場✕銀行などの町の関係者が一つになり、

「水巻のでかにんにく協議会」として、町の特産品づくりに力を注いでます!昨年は、地元の人にももっと使って貰おう!

と、福岡から有名シェフを招いての大試食会も開催!弊社の飲食店 情熱の千鳥足 CARNEでも販売してますよ〜!買いたくなってきた!

食べてみたくなってきた〜!

という方は、下記の”即売会”がオススメです!!

通常より、ちょっと安く販売出来る即売会では、

生産者なども来ますので、オススメの食べ方や特徴なども詳しく聞けますよ〜!

10月頃までしか出回らない、夏の季節物を食べて、スタミナ補給して下さい♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
[`evernote` not found]

関連記事:

Default Thumbnail藁(わら)で何か作ってみよう。 Default Thumbnailたこ焼きにマヨネーズをかけてますか?出水名物マヨたこ Default Thumbnail今のところ九州で一番おいしいラーメン!福岡〜一蘭 Default Thumbnail炊き餃子ってご存知でしょうか? 福岡市〜池田屋
2017/07/10   miya-j
食に関するご紹介
×

  • 手を降ってくれるのは感動するね〜!特急いぶすきの玉手箱
  • 猫ブームにあぐらを欠かずに、次の仕掛けを!!新宮町 相島

Archives

  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月

Categories

  • ミヤジ日記
  • 九州一周プロジェクト
  • 遊びに関するご紹介
  • 食に関するご紹介
Copyright © 2021 office-miyaji, powered by Wordpress   PR News