office-miyaji
  •  profile

昔の雰囲気を今に残す、密かな温泉地 熊本-水俣-湯の鶴温泉

昔の雰囲気を今に残す、密かな温泉地 熊本-水俣-湯の鶴温泉 | office-miyaji先日、時間が空いたので、のんびり宛先を決めずにドライブに出たのですが(笑)
今まで知らなかった近所に温泉を発見してしまいました。

湯の鶴温泉
:熊本県水俣市湯出

田舎の更に奥の山の方にあるのですが、昔から手入れされて来た段々畑が凄く綺麗で、
綺麗な川が流れており、その周りに昔ながらの温泉宿が、立ち並んでおり、
3丁目の夕日に出て来そうな雰囲気の温泉街でした(3丁目の夕日を見ていませんが・・)

九州だんし
九州だんし

そんなに大きくも無く、買い物をするところも特にないです。
ここから40分程歩きますと、滝がいくつもありそちらも見所のようです。

九州だんし
九州だんし

料金箱が置いてあり、そちらにお金を入れて温泉に入ります。
店員さんは誰もいませんでした(笑)

九州だんし

サウナやジャグジーなど特別な施設は全くありません。
温泉があるだけ!
ですが、大変静かで、遠くから川の音が少し聞こえ、落ち着きます。
温泉は、もちろん天然の物で、少しヌルヌルしていました。

九州だんし

少し車で移動すると、熊本の名産品を置いてあるお店がありますので、
帰りにそちらで買い物してから行くのも楽しいかもしれません。

九州だんし

それでは~。

雑記
最近、コワーキングスペースという物を、ちらほら見ますね。
大変、面白いシステムだな~と思います。
こういう纏まりの形というのが、これから増えてくるのかな~と思いますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
[`evernote` not found]

関連記事:

Default Thumbnail鹿児島のお土産調査中! 阿蘇から湧き出るザ・透明!! 熊本 白川水源。 とんねるずの名残が残ってました!桜島。  鹿児島県 桜島 海岸線に突如として現れる美しき神社~宮崎-青島神社
2012/03/09   miya-j
遊びに関するご紹介
×

  • 熊本城の城下町風のお土産処! 雰囲気抜群でお勧め!
  • 天井をはがしたらこうなりました!! 古民家DIY-3

Archives

  • 2021年12月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月

Categories

  • ミヤジ日記
  • 九州一周プロジェクト
  • 遊びに関するご紹介
  • 食に関するご紹介
Copyright © 2023 office-miyaji, powered by Wordpress   PR News