office-miyaji
  •  profile

だんだんってどこの言葉ですか?

だんだんってどこの言葉ですか? | office-miyaji
久しぶりに長島に戻って来たら、黒之瀬戸大橋を渡ってすぐの所に
『黒之瀬戸だんだん市場』という道の駅が出来ていました。(こちら)

ちょっくら覗いてきましたので、写真で紹介!!
まずはこんな外装です。

$百笑日和!!
$百笑日和!!

土曜日の昼間だったからでしょうか駐車場いっぱいでした。

$百笑日和!!

営業時間はこちら。

$百笑日和!!

入り口の脇に芋やタマネギなどが売ってありました。

$百笑日和!!

なかの雰囲気はこんな感じです。

$百笑日和!!
$百笑日和!!

長島のお酒!島美人が売ってありました。

$百笑日和!!

また中にも芋が沢山!

百笑日和!!
百笑日和!!

魚がいけすの中で泳いでいました!

$百笑日和!!
$百笑日和!!
$百笑日和!!

こちらが料金表!安っす!

$百笑日和!!

こちらで切ってくれるみたいです。

$百笑日和!!

切り身もありました。

$百笑日和!!

隣には、観光案内所も併設されていました。

$百笑日和!!

来ているお客さん達がみんな
『やす~~~い』って言いながら沢山かごに入れていたので安いのでしょう。
でも、だんだんって島根の方言ですよね。。。。。。
なぜ鹿児島のこの地でこの名前にしたのか。。流行に乗ったの!??安易すぎない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
[`evernote` not found]

関連記事:

Default Thumbnail長島おさかな祭りがありますよ〜 Default Thumbnail一瞬だからこそ美しい。。。な〜んてな。 Default Thumbnailコインゲームってした事ありますか?アミー漁最高です。 Default Thumbnail初めてのさつまいもの館。サツマイモで出来る物は沢山ありますね。
2011/11/02   miya-j
ミヤジ日記
×

  • 僕が福岡県知事になったら
  • 長島おさかな祭りがありますよ〜

Archives

  • 2021年12月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月

Categories

  • ミヤジ日記
  • 九州一周プロジェクト
  • 遊びに関するご紹介
  • 食に関するご紹介
Copyright © 2023 office-miyaji, powered by Wordpress   PR News