office-miyaji
  •  profile

初めてのさつまいもの館。サツマイモで出来る物は沢山ありますね。

初めてのさつまいもの館。サツマイモで出来る物は沢山ありますね。 | office-miyajiサツマイモを育てている僕としては、気になってしょうがなかった。
さつまいもの館
へ行って参りました。
こちら鹿児島や東京にも店舗がある様子ですね。
サツマイモを使ったお菓子や焼酎などなど鹿児島県の特産品を扱っているお店です。

$農家でCROSの社長をしているみやじの百笑日記

サツマイモを使ったお菓子は沢山あります。

$農家でCROSの社長をしているみやじの百笑日記

サツマイモを使ったうどん麺もありました。

$農家でCROSの社長をしているみやじの百笑日記

僕も取り扱いたいな~と思っている鹿児島の酒器です。

$農家でCROSの社長をしているみやじの百笑日記

こちら面白いのが『そらきゅう』と呼ばれており、底が鋭角になっているため
飲み干すまで置く事が出来ないという、お酒の弱い方には最悪の酒器です。
ですが、楽しくなるでしょうね。

$農家でCROSの社長をしているみやじの百笑日記

九州には色んな文化や食べ物がありますので、僕が頑張って沢山お届け出来るようにします!!
準備中ですのでもうしばらくお待ちください。
それでは~。

雑記
親との会話に困るときが多々あるのですが。。。先日・・
『トイレのレバーの調子が悪くて、水が出っぱなしになるから、最後まで確認してからでろ』
と言われましたので、僕はトイレをした後に30秒程度確認をしてから出るようにしていたのですが、
『また、出っぱなしだったぞ、ちゃんと確認しろよ』
と言われ、おかしいな~と思っていました。
そしたら先日、トイレの小の方をして出たら、水の流れる音が・・・
ボタンがちょっと噛んでて、水が流れっぱなしになっていました。
あ~これでね!と思ったのと同時に。。。
『トイレの小の方』という主語を言ってもらえると、ここ半月ぐらいの大をした後の
待ち時間は節約できたな~と思う今日この頃なのでした。
あ、メリークリスマス(笑・・・涙)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
[`evernote` not found]

関連記事:

Default Thumbnail釣り場探索!! Default Thumbnail草を食べてみました。 蜘蛛の糸の話 Default Thumbnailあの子の成長日記。
2011/12/25   miya-j
ミヤジ日記
×

  • 初めての日サロ体験!長渕剛と共に・・
  • 本物のスープカレー 鹿児島市内〜薩摩剛家

Archives

  • 2021年12月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月

Categories

  • ミヤジ日記
  • 九州一周プロジェクト
  • 遊びに関するご紹介
  • 食に関するご紹介
Copyright © 2023 office-miyaji, powered by Wordpress   PR News