office-miyaji
  •  profile

藁包み納豆試作中その3

藁包み納豆試作中その3 | office-miyaji
1➡10Projectの第一弾として藁(わら)と地熱を使って納豆を作り始めました。
前回(こちら)の続きです。

step6 豆を煮る
さて、とうとう火を灯し豆を煮て行きます!!
その前に補足情報。

この日はすごく雨が降っており、仕事自体はほぼ休みでした。
僕は仕事がら自由に色々出来る日は雨の日だけなのです。

ので、僕は午前中のうちに予約していたiphone4Sを購入し、
豆を煮ている待ち時間の間にiphone4Sで遊んでおこう~と、
この時までは、安易に考えておりました。

まずはカマドを準備し、もう既に雨が降っていますが、雨対策を再度、行う。

$百笑日和!!

おっ!いい感じ!
余ったわらと薪を設置します。

$百笑日和!!
$百笑日和!!

いざ!着火!!!

$百笑日和!!


ところが。。。。。
雨対策用に作ったシートの中に大量の煙が充満!!

$百笑日和!!

いや!いや!いや!いや!!
こんな中に入ったら速攻、一酸化炭素中毒になっちゃうでしょ!!!
やばい!と思い、なんとか端を持ち上げ煙を逃がす!!

$百笑日和!!

辺り一帯に大量の煙がのぼる。。。
完全に近所迷惑確定!!
ご近所さんに非行少年と言われてしまう!!
そして・・・
徐々に持ち上がるシート!!
なぜ!?
風に吹かれ、はためくシート!!
火力の強すぎる火!!
シートに燃え移ろうとする火!!!!
ぬぉぉぉぉ~~~!!!!
やばい!やばい!!

と一人でてんやわんやです。
iphone4Sをいじっている暇なんてありません。
雨も強くなって来て、もうビチョビチョ。。。

まずですね。
みなさん、気球というものをご存知でしょうか?
あれって、空気を暖めて飛んでますよね。
あれが、この雨対策用のシートの中で起こった訳ですね。
とりあえず、雨対策は一時諦めて、外しました。

$百笑日和!!

その後、火が少し収まって来たので、豆の入った鍋をカマドの上に設置します。

$百笑日和!!

だいぶ、火も落ち着いたので、再度、雨対策を行いました。

$百笑日和!!

そして、やっと落ち着いた~と思って、
一服しながら辺りを見渡したのですが、

$百笑日和!!

これを納豆の上に乗せるのか!??
辺りは僕がてんやわんやなっている間に踏み荒らし、
土砂降りの雨でドロドロになった地面が。。。
僕は藁包み納豆を作ろうとしてるのであって、
泥包み納豆を作ろうとしている訳ではない。。。

ココまでの苦労or不可能じゃねぇか?と言う気持ちが格闘。。。
不可能じゃねぇか?が圧勝し、潔く片付けました。
次回はしっかりと屋根があるところへ、晴れている間に土を運び込んで
再挑戦させて頂きます。
次回へつづく。。。
それでは。
1つ心に強く感じた事が。。。
仲間が欲しい。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
[`evernote` not found]

関連記事:

Default Thumbnail芋収穫中でございます。熟成して美味しくなったら販売を!! Default Thumbnail今のところ九州で一番おいしいラーメン!福岡〜一蘭 Default Thumbnailカツオの刺身が食べられるお店! 鹿児島県枕崎 魚処なにわ スイカの名産地で毎月開催される人気の朝一!Uekiもんマルシェ
2011/10/31   miya-j
食に関するご紹介
×

  • 藁包み納豆試作中その2
  • 僕が福岡県知事になったら

Archives

  • 2021年12月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月

Categories

  • ミヤジ日記
  • 九州一周プロジェクト
  • 遊びに関するご紹介
  • 食に関するご紹介
Copyright © 2023 office-miyaji, powered by Wordpress   PR News