1➡10Projectの第一弾として藁(わら)と地熱を使って納豆を作り始めました。
前回(こちら)の続きです。
step4 藁を加工する
こちらの藁を使うのですが、藁にはハカマと呼ばれるこんな部分があります。
お尻の方のちょっと飛び出した部分なのですが、そちらが邪魔なので手で1つ1つ取ります。
この作業に1時間程費やしました(笑)
後で調べたら、まとめて叩いけばすんなり取れるみたいです。
ハカマを取った藁をある程度の大きさ(手で人つかみぐらい)にまとめ、
頭側とお尻側の2箇所を藁2本ぐらいで結びます。
その後、頭側の飛び出している部分や結び目をはさみで切り整えます。
これを5つ作りました。
真ん中を少し柔らかくしておくために、手で真ん中辺りだけをモミモミしました。
結構それっぽくなってきましたね~!楽しみです♪
step5 豆を水に浸す
今回は豆が5種類あるので、布で包みました。
そして鍋に水をはり、半日程度おきます。
ちょっと見た目が悪いですが。
半日経った豆はかなり膨張しましすので、布を巻く際は緩めに巻いた方がいいですね。
それでは次は直接、火を使い始めて行きます!!
step6へ続く。。。
次回をお楽しみに!!